三井砂川炭鉱同窓会 sunacoalmine

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
上砂川在住さん (8owd0zcq)2023/4/10 16:48 (No.753401)削除
3月になった頃から暖かい日が続いているので家の周囲の雪はかなり消えましたが、日陰や積まれた雪などはまだ残っています。前回(3月5日)の写真と比べると春なんだなぁと強く感じます。
s
雪山さん (8oxp9d8y)2023/4/11 15:21削除
先ほど見た札幌の風景ではタンポポが咲いていましたが・・・上砂川はまだですね。
返信
返信1
雪山さん (8oxp9d8y)2023/4/11 15:18 (No.754247)削除
午前中高尾山を歩いてきました。
新緑がきれいで結構な人出です。
登山道を山岳救助隊の救急車が下っていきました。
けが人が出たとのこと。
薬王院までの舗装路
返信
返信0
s
雪山さん (8o2nwpf6)2023/4/1 15:18 (No.745351)削除
桜吹雪の広場で山歩き仲間の花見をしました。
4年ぶりです。
途中で犬が飛び込んで来て焼き鳥をほおばって大笑い。
初夏の暑さでした。
返信
返信0
雪山さん (8o2nwpf6)2023/3/25 16:28 (No.738521)削除
昨夜から冷たい雨が降っています。
散歩道の桜が雨に打たれて散っていました。
花見で賑わうはずの広場は無人です。
長靴を履いて歩いてきました。
返信
返信0
s
sunacoalmineさん (8o2nwpf6)2023/3/20 21:59 (No.733867)削除
日中は暑くなって車はクーラーを、夜の屋内が20℃ストーブを使っています。
当地の桜も咲いてきました。
23日は地域の小学校で卒業式、満開でしょうか・・・
返信
返信0
s
雪山さん (8n47gzz5)2023/3/15 22:06 (No.729675)削除
近くの城址公園を歩きました。
冬は止めていた水車に水が通りました。
カタクリの花が咲き始めたので間もなく櫻の開花です。
二の丸広場で保育園の子供達が遊んでいました。
ただ回るだけで負荷なし。
なんで人気があるのか不思議です。
返信
返信0
雪山さん (8n47gzz5)2023/3/11 15:17 (No.725661)削除
日本中が快晴で気温が高いとの気象番組でした。
当地は初夏の陽気です。
空は快晴でも遠くは花粉か黄砂でかすんでいます。
高尾山もぼんやりです。空気が澄んでいれば登山リフトの搬器も見えますが。
遊歩道から見える西武球場のドーム。ドームと練習球場の間にインドアスキー場があります。
返信
返信0
雪山さん (8n47gzz5)2023/3/8 11:15 (No.722871)削除
日本中が季節を先取りした暖かさのようです。
シーズン最後のスキーに行くつもりで昨夜車に積んだ板を下ろしました。
今朝は桜のつぼみが少し大きくなったように見えます・・・・・
北海道も春が早いかも。
車とスキーは10年物ですが、不都合はありません。
返信
返信0
上砂川在住さん (8ngm7so5)2023/3/5 11:41 (No.719528)削除
最近の陽気で雪が融け始め、積み上げられた雪はずいぶんと嵩を減らしています。
父宛に掲示板再開のお葉書をお送りいただき有難うございました。
メール返信・御礼を申し上げるよりはと思い、先ほど無重力科学館前庭(元の体育館のあたりでしょうか)で立坑とズリ山の写真を撮ってきました。しかし、これらの写真では雪が減ったようには見えませんね。
雪山さん (8n47gzz5)2023/3/5 12:07削除
写真ありがとうございます。
ズリ山で雪解けがわかります。
上砂川町にはライブカメラがないのでいまの写真は貴重です。
時々お願いいたします。
散歩中に見える富士山頂です、高い建物は東京工科大学キャンバスです。
返信
返信1
雪山さん (8n47gzz5)2023/3/3 21:34 (No.718102)削除
家の裏でフキノトウが咲いています。
早春に食べた残りです。
返信
返信0

Copyright © 三井砂川炭鉱同窓会, All Rights Reserved.